らの調理室

むらの調理室は、食材を持ち込んで、作りたいものや作ってみたいものを調理するための場です。
また、調理を伴うイベントを開催することも可能です。

PICK UP

利用予約・お問い合わせはこちらをクリック

むらの調理室について

大勢で集まって料理・食事を楽しみたい、商品開発を行いたいなど、食にまつわるやってみたいを後押しする場所です。となりの研究スペースをイートインスペースとしてもご利用いただけます。

調理室内には、鍋やフライパン、炊飯器などの機器がそろっています。

詳細はこちらよりご確認ください。

※割りばしなどの消耗品は準備がございません。利用者様ご自身でご準備願います。

取得している許可

利用方法

1.講習会申し込み

調理室を利用するには、講習会の受講が必要です。
「利用予約・お問い合わせはこちらをクリック」から講習をお申し込みいただけます。

2.調理室利用申請(GoogleForms記入)

利用を希望される日時について、事前にお申し込みをお願いいたします。
「利用予約・お問い合わせはこちらをクリック」から利用を申込いただけます。

3.当日の利用について

調理室の利用講習会を受講された方は、調理室をご利用いただけます。
利用料金は下記の通りです。支払い方法は当日現金でお願いいたします。

利用可能時間

・上記時間外での利用はあらかじめご相談ください

利用料金

・料金は税込表示
・入会金は無料
・キッチンカー利用料金に燃料代は含みません

お問い合わせ

一般財団法人 西粟倉むらまるごと研究所

TEL:090-4109-6500

E-mail:office@muramaru.tech

〒707-0504 岡山県英田郡西粟倉村長尾 1464